先日でゲオでゲームソフトを売りました。
売ったゲームはWII U用のゲームソフトが5本、PS3用ゲームソフトが5本の計10本です。
WII Uはマリオ等のビックタイトルばかり、PS3の方はやや古いゲームソフトやちょっとマニアックなゲームとかもありました。
売ったお店は近所のゲオです。
ネット買取とかもありましたが、それは面倒かなと思いお店に持ち込んでサクッと買取してくれる方が手軽だなって思いました。
ゲームを売るついでに映画でめぼしいものがあったらDVDを借りたりゲームソフトを買ったりってことも考えてたので、それならゲオ辺りが家から近いしDVDもゲームも売ってるしでゲオにしました。
ゲオまでは車で5分ぐらいの距離だったので車でサクッと移動し、お店に入ってゲームを売りに行きました。
買取専用コーナーがあったのでそこに行って担当スタッフに買取をお願いしたいんですがと伝えると、査定をしますので少々お待ちくださいといわれました。
査定時間は大体15分ぐらいだったと思います。
番号札を渡されたので、これをもって店内をウロウロしました。
ゲームを売るついでに面白そうな映画でもあればなって最初から思っていたので、待ち時間は楽しく過ごせました。
そのうち番号札○番でお待ちのお客様とお呼びがかかったので先ほどの買取コーナーに向かうと大変お待たせしましたとスタッフがすぐに対応してくれました。
そこで査定金額表を見せてもらったんですが、ビックタイトル以外は本当に安値でビックリしました。
マリオとかは買い取り一覧表に金額も提示されていたのとほぼ同じ値段でしたが、問題はPS3のゲームソフトです。
大体一本100円~300円ぐらいの値段でした。
WII Uのゲームは大体1000円~3000円ぐらいまでの値段だで全部で9000円近くだったんですが、PS3は全部足しても1000円いかないぐらいです。
トータルで10000円ぐらいでした。
この査定金額でよければ買い取りしますと言われ、少し迷いましたがどうせどこも似たようなものだろう、持ち帰るのも面倒だと思いそのまま売りました。
その時誓約書みたいなのもかかされました。
お金はその場で支払ってもらえましたが、PS3のゲームソフトは売らなかった方が良かったかなと後悔しました。
家に帰って、ゲオの買取の評判をいろいろ調べてみました。
特に参考になったのは下記のサイトです。
参考サイトhttp://ゲオ買取.net/
ゲオ買取.netによるとゲオでは何でもかんでも高く買取してくれるわけではなく、買取強化している一部のタイトル以外は買取価格が安いみたいです。
やはりゲオの買取価格はいまいちなんでしょうか・・・
実際にゲームを売ってみた口コミとしては同意見です。
かなり後悔しました。