未分類

自分のお気に入りの曲をギターで弾くことが出来たら楽しいと思いませんか?  ギターの魅力は音楽をより身近に感じることが出来る部分です。テレビやインターネットで流れているあの曲やこの曲。 世の中に溢れている音楽をどれでも自分で選んで弾くことが出来ます。費用だって、そんなに掛かりません。 ギターというとお金の掛かる趣味だと思われがちですが、今の時代、安いものなら必要最低限のセットで1万円台から買うことが... Read More

国民1人当たり3枚保有しているとも言われているクレジットカードは、便利な存在です。 クレジットカードの特典を上手に活用すれば、難なくお小遣いを稼げるのです。会員獲得に躍起になっているクレジットカード会社では、入会特典や電気やガスなどの公共料金の支払いをカード決済にするだけで、ポイントが進呈されます。 ポイントサイトなどでは、クレジットカードの広告は目にしない日が珍しく、ポイントサイトを経由してカー... Read More

お小遣いの稼ぎ方についてご紹介致します。紹介するほどのものではないのですが、実践しているお小遣い稼ぎを参考にしていただければと思います。 三日続けばなかなか続いているというようなズボラな私でも続いているものがWAONカードとアンケートサイトです。WAONカードに関しては何かをしているわけではなく、イオン銀行を開設しているので、オートチャージを設定しているだけです。 WAONを利用している方で使う毎... Read More

最近始めた小遣いの稼ぎ方なのですが、家族にバレていないので紹介します。 最近ではスマホがあれば、少額にはなりますが小遣い稼ぎができるようになりました。いわゆるネットバイトと言うものです。これはかなり気軽に始めることができ、また空き時間などにコツコツと仕事をすることが出来ます。この仕事、一回の案件は非常に安いのですが、チリも積もれば山、とはよく言ったように、例えば一日に300円稼げれば一ヶ月に900... Read More

アプリの名前はカレンダーです。そのままなんですが、このアプリがすごく役立っています。 私は今年の8月にスマホに変えました。今まで、スケジュール手帳など使用していませんでした。 その日にしなければいけないことを忘れることが多かったのですが、このアプリを入れてから、かなり減りました。どんな些細なことでも、カレンダーに登録しています。登録するときに少し手間がかかるので面倒だといつも思いますが、その日の日... Read More

自分は自転車にのってダイエットや体力つくりを目的としたサイクリングをするのですが、このアプリは出発前に起動してスタートさせておくと、アプル内のマップで通った道が全て記録され、それについて走行距離、時間、消費カロリーなどを見ることが出来ます。 このアプリを使うまでは何となく「○キロくらい走ったかな?」とかネットの地図でどれくらいだったかな、と調べる程度でしたがこのアプリだとそんな手間はいらず走り終わ... Read More

古い本棚には、長年読まれてないどころか手に取ったこともない本が大量に眠っていたのです。 その部分が、私の家の収納スペースを狭くしているということから処分することになりました。いざ片付けようとすると出るわ出る、ダンボール箱10個くらいでは到底収まりきらない、それに加えて大型系の百科事典などもあるので非常に大変でした。 一応まとめることはできたのですが、処分方法をどうしようかと考えます。自治体のごみと... Read More

最近私がとっても面白かったと思う絵本を紹介したいと思います。 「ママがおばけになっちゃった!」のぶみ作 この絵本はその名のとおりママがおばけになっちゃうんです。つまり死んでしまうんですね。 子供は死ぬということが漠然としていてわかっていない部分もあると思います。それに大好きなママが死ぬなんて思いもしないでしょう。 そんなお子さんがドキッとしてしまうかもしれませんが、おばけという表現を使っていてとて... Read More

フリーランスの場合、もしくは本業があって副業をする場合、まず考えることは税金のことです。 稼げば稼いだ分だけ手元にお金が入るわけではないです。 所得に応じて課税されます。 アルバイトやパートで時間を削ってシフトを増やし働いている人もいます。 なぜ、そんなに働くの?と聞けば「お金が欲しいからに決まってるでしょ」と言われると思います。 私の周りでもそのようなパートの方を見てきました。 愚痴のようなこと... Read More

とある古本屋の話です。とにかく店舗が大きくて、膨大な量の本が置いてある。どんな分野の本も網羅されていますね。少し前に良く売れていて、自分でも買おうかどうか迷ったことのあるような本が100円の棚に並んでいたりすることもよくあるので、時々は顔を出しておかないと、と思います。そんなラッキーが度重なると、普通の本屋さんで、定価で本を買うのが段々、馬鹿らしくなってきたりもします。まあ、有り難いと言えば、有り... Read More